株式会社アートライフ
2018年08月02日
ブログ
台風に強い「つくばエクスプレス」
「秋葉原」から「つくば」を結ぶ、つくばエクスプレス。
平成17年に開業し、最高運転速度は130km/h、秋葉原~つくば間を最速45分で結びます。
当社近辺では「新御徒町」駅や「浅草」駅がございます。
つくばエクスプレスが台風に強いのはご存知でしたでしょうか?
地震や台風など自然災害に弱い首都圏。
自然災害が発生すると、公共交通機関は軒並み麻痺してしまします。
そんな中、つくばエクスプレスが台風に強いのをご存じでしたでしょうか。
つくばエクスプレスは地下もありますが、大部分が地上を走っているにもかかわらずです。
つくばエクスプレスがなぜ台風に強いのか
近くを走る常磐線がダイヤを乱しているにもかかわらず、つくばエクスプレスは強い風雨の中でも全くダイヤを乱さずに淡々と走行していることが多いです。
なぜなのか。
それは、つくばエクスプレスのシステムの強靭さです。
つくばエクスプレスは全線が高架か地下にあり、踏み切りがありません。
また強風があっても高架の防風壁で影響は少なく、踏切が無いので障害物の有無を確かめながら徐行する必要もありません。
駅のホームにはバリアも付いているので、通過駅での安全確認の負担も少なくて済みます。
都心にお勤めの方や茨城県方面に行く用事が多く、お引越しを検討されている方。
「つくばエクスプレス」沿線も検討エリアに入れてみるのはいかがでしょうか。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/20
- 2021/07/24
- 2021/07/17
- 2021/07/14