【燃やすごみ・燃やさないごみ】台東区のゴミの出し方【資源ごみ】
区外から転居されてくるお客様のお手伝いをする際、ゴミはどう出せばいいのか、台東区のゴミ出しルールについてご質問を受けます。
ゴミ置場のあるマンションであれば、マンションのルールに従って出していただければいいのですが、それ以外はどうすればいいのか。
よくご質問を受けるので、台東区のゴミ出しルールについて、こちらでもお知らせいたします。
燃やすゴミ・燃やさないゴミは戸別収集です
台東区では複数戸でまとめる集積所方式ではなく、各建物が玄関先に出す戸別収集方式を採っています。
ゴミ置場の無い集合住宅も、建物の前に出します。
以前は台東区も集積所方式を採用していましたが、ゴミの排出量が増えてきたこともあり、排出の抑制と分別の徹底を目的に、変更されました。
戸別収集にすれば、どこが出したゴミか、すぐ分かりますからね。
ちなみに戸別収集は燃やすゴミと燃やさないゴミのみで、ペットボトルや段ボールなどの資源ゴミは、集積所回収です。
前日の夕方頃、集積所に資源ゴミ排出用のケースが置かれるので、そこに他のゴミ同様、当日の朝8時までに捨ててください。
また会社で出るゴミも戸別収集ですが、事業者の場合は、事業系有料ゴミ処理券を貼らなければなりません。
区内のコンビニでも買えるシールなので、出すゴミの量に応じたゴミ処理券を、ゴミ袋に貼ってお出しください。
ゴミ出しの締め切りは当日の朝8時までです
出す場所以外に、他にもいくつかルールがあります。
1つはゴミ袋の色。
捨てるゴミは、中身が見えるよう、ゴミ袋の色は透明または半透明の袋で捨てなければなりません。
もう1つはゴミ出しの時間。
ゴミ出しは、当日の朝8時が締め切り時間です。
特に資源ゴミのケース物(カン・ビン・ペットボトル等)は、締切ぴったり位に回収に来られることもあるので、ご注意ください。
以上、台東区の主なゴミ出しルールでした。
回収日は各地域ごとに異なりますが、ゴミ出し方法のパンフレットを以下に掲載しておきます。
ルールが守られていないゴミは持って行っていただけない場合もあるので、正しい方法で適切に処分しましょう!
関連した記事を読む
- 2024/04/15
- 2023/04/29
- 2023/03/20
- 2023/03/14